2023年11月15日

ChatGPTが、日によって、レスポンスがぜんぜん違う。
と思っていたら、昨日一昨日は3.5、それ以前は4.0でした。

4.0って最近異常に遅くないですか?
そんなに課金してるやついるの?


しかも、以前はENTERで送信できたのに、しばらくできなくて、昨日からまたできるようになっている。
まあ、それは良いのですが。


jingo2010 at 00:59コメント(0)日記PC関連 

2023年05月05日

アプリから直接gmailのサーバーにアクセスさせる場合、
Googleアカウントで二段階認証を有効にしていると、アプリパスワードを指定する必要があることがある。

その設定は、以前はアカウント管理画面の「セキュリティ」から「Googleへのログイン」節を探し、その下の「2段階認証プロセス」を有効にすることで、その下に「アプリパスワード」とう項目が出てきていた。

ところが、現状確認したところ、「アプリパスワード」は出て来ない。

これを解決するには、「2段階認証プロセス」節を「>」で展開すると、その子項目として「アプリパスワード」が出て来る。

そこでそれを選択すると、アプリパスワード生成画面が出てくる。
「アプリを選択」は「メール」、「デバイスを選択」は「Windowsパソコン」を選択して生成すれば良い。16桁のアプリパスワードが生成される。あとはそれを使いたいアプリ側にコピペで入力してやればよい。
jingo2010 at 13:16コメント(0)PC関連インターネット 

2023年02月09日

このところ脚力の衰えが著しい。
いつもお世話になっているトレーナーさんの意見を参考に、新たなランニングコースを模索中。

事務所・作業場の前の通りが結構な坂。
隣に有名なパン屋さんがあるのだが、臨時休業が多い。

日中結構な数のお客さんが、えっちらおっちら駅から50mくらい坂を登って来て、
「臨時休業」の表示を見てがーんとなって帰っていく。
まあ、それはよいのだが、結構な斜度の坂なのだ。

そこを登っていくと、梅園で有名な公園に行き着く。
実は桜の木も結構あって、もう少ししたら賑わいそうな場所。

その公園に向けて今日走ってみた。
結果、身体の後ろ側が強烈に張っている。

ジジイなので、筋肉痛は72時間位経ってから来るのだが、
この強烈な張りは、明後日の筋肉痛は約束されたも同然笑。

良いコースだということだよねえ。
この冬から春にかけて、ここでがんばるとするか。
jingo2010 at 04:20コメント(0)トレーニングランニング 

2023年01月07日

1/3に発症
当初発熱のみ37度台
1/4 15:42 38.3 抗原検査陰性
1/5 07:29 39.1 抗原検査陰性
18:54 39.3
20:32 39.2
21:37 39.6
1/6 05:51 39.8
合間にパブロン投入開始
1/7 08:31 36.6
頭痛が前日くらいから始まる
20:30 37.6
22:30 36.8

jingo2010 at 19:07コメント(0)日記闘病 

2022年12月31日

28-30まで仙台に旅行してきた。

仙台は、2000年代には某お客様の災対メンテのため年に数度訪れていた。
また、エアロビックの仙台オープンで行ったこともある。
さらには仙台二郎に行くために日帰りもした。

今回泊ったのはウェスティン仙台。
色々なホテルに泊ったが、最高クラスだった。
1Fから26階フロントまでの導線、さらに客室までまた地下駐車場までスムーズ
また、客室内も完璧だった。
朝食ブッフェもヒルトンを凌ぐクォリティ。

レンタカーも近かったし、何より牛タンが美味。
初日は利休、2日目は喜助と、まあチェーン店だったが、満足。

えぼしスキー場はレンタルがやたら高かったが、まあ満足。

何よりも、細君の機嫌がすこぶる良かった。
これはやはりホテルのクオリティかな。
他にも色々書きたいこともあるけど、寝ます。

武蔵関に行きたい。
jingo2010 at 04:10コメント(0)日記独り言 
おすすめリンク
身長を伸ばす方法
B A B A S P H E R E
ロシア料理教室 タチヤーナの台所で

Recent Comments
Archives
記事検索
  • ライブドアブログ